7/19マチネ
4thマイ初日!
・新アルスコ、陽!って感じがした
・動線とか立ち位置がちょいちょい変わってて、ほわ〜ってなった
・図書室のやり取り巻き指示が入ったんか?ってくらいめっちゃ早かった(間がなかった)んだけど、変更入ったのかな。校長が来たあとのやり取りは普通だったと思う
・クルーシオ1回目が仕掛け上手くいってないのかちょっと傾いただけだった
・2,3年目のハリーとアルバスのやりとりするところは少しゆっくりになった気がする(捲し立てる感じがなくなった)
・野邑デルフィー1幕は大人っぽさもありつつ可愛いって印象。2幕の倒れてる原嶋アルバスに跨るように立って見下ろしてるのめっちゃ好きだった
・岡クレイグが忍びの地図を覗き込むときに渡辺ドラコの腕に手をちょこんと置いていてめちゃくちゃ可愛かった
・星カール今日も声が大きくて元気でよかった。図書室のところ1回本選んだけど、選び直そ〜って戻ったら大久保スコピとエンカして眉間に皺寄せてたの素直すぎる。アルスコに対してやる手で払いのける仕草好き
・梟小屋でデルフィーがアルスコの間に座るようになってておったまげた
→デルフィーが階段を上ってきて、アルスコに手で場所空けてってしてた
・図書室のハグ、2人ともびっくりして弾かれたように離れて行ってびっくりした。大久保スコピはアルバスが座ってた机の奥まで行ってた
・1年目🚂のアルスコ、2人ともなよっとしてた
・魔法省会議、松井ハーマイオニー最初の1回「ヴォルデモート」って言ってた
・ 市村エイモスに杖を向けられたとき大久保スコピの後ろにさっと隠れる原嶋アルバス
・マルフォイ家の再会のハグが淡白になってて悲しい。3rdはハーマイオニーが話してる時もずっとハグしてたから
・4年目🚂、田口ジェームズは足組んで指折り何かを数えてた。原嶋アルバスと倉澤ローズのことは特に気にしてない
・ディゴリー家、杖を向けられたあとに市村エイモスの話を聞くとき、原嶋アルバスはしゃがみながら聞いてた
・たつピ湖に潜るとき潜水してた(頭から潜って、足先が水面に出てきた)。水中で雌鹿にお辞儀ではなく、エイモスにお辞儀になってた
・図書室、原嶋アルバスが「はあ?」とか言い返しててなかなか強い喧嘩だった
・魔法省で🤫枠の人がつまづくようになった演出いらなくないか?
・Vワールド、上山ロンが出てきたときに市村スネイプの後ろに隠れるたつピ可愛い。来たのがロンだと分かると出てくる
7/26マチネ
大貫ハリーが待ちきれなくて赤坂行った。
・ときどき濡れた子犬みたいな大貫ハリー出てくるんだけどなんなん?好きになっちゃう
・「ボロボロだ…ボロボロ」の大貫ハリーが本当に濡れた子犬にしか見えなくて、なんかすごいやつれててよかった
・星カールが柏村🦅の頭をポンポンしてる瞬間があり、「(お、お兄ちゃんみたい…!)」となるなど☺️階段で盗み聞きしてるとき時折ニヤリとした表情するのも好き。今日も声が大きくて元気で可愛かった(結局着地点はここ)
・ふくアルはスコピを盾にしなくない??と思ってしまうなど(変更点に解釈違いを起こす)
・「なんだろうなあ、たくさんあるからなあ」ってふくアルに近づきながら言う大貫ハリー面白くてあやされた😂
・執務室で大貫ハリーがメガネをクイっと上げる仕草がめちゃくちゃかっこよかった。ハーマイオニーが渡した資料をちゃんと読んでくれて優しい
・ ホグワーツ特急の屋根上、車内販売のワゴンを片すときにお菓子が落ちた。上手から出てきて押す人が拾って押しながら捌けて行った(押しにくいのかいつもより時間がかかってた)
・4年目🚂、 「パン💢」でふくアルを見る倉澤ローズ
・ ポリ薬の乾杯ないの悲しい。演出変更で瓶をぶつけて乾杯→エアー?腕を当てて乾杯
・ハーマイオニーの執務室、酒井デルフィーが入るの遅くて上山アルバス絶対追いついた
・特急の屋根上、「無理だよ?」みたいな表情をするたつぴに対して、「行けるよ!(強制)」って表情でたつピと肩を組むふくアル。階段上れないたつピの尻を押し上げてた
・ 大貫ハリーのサインはHP?
・アルバスが🐍に組分けされたあと、松尾ジェームズはアルバスが🐍に組分けされたことに理解が追いついてなくて混乱、とまどってる感じで、田口ジェームズはアルバスが🐍に組分けされたことに納得いってない感じ
・組分けの髙橋🐍先生、岡クレイグにお口チャックするのは変わらずだった
・🧹授業、森田ポリーの言い方こわ…。出口ポリーとかは1軍女子がからかう感じの言い方だったからさ…
・サインもらったカール、羽をアルバスに当てるとき首の後ろになった気がする。3rdは顔の方だったから…でも4thまだ星カールしか観てないから分からない
・Vワールド酒井ハーマイオニーに杖を向けられてるときに、杖の先っちょをツンツンしてたたつピ
・ポリ薬、ふくアルはたつピにゴミ箱作ってなかった
・ハリドラ喧嘩のあと、安藤ジニーがハリーとドラコそれぞれに杖を見せて→置くという動作をしていた。白羽ジニーはやってなかった
・安藤ジニー「ハリー、フルーパウダー〜」のときに間がなかった